意見・提言

 児童館に入れる審査基準を教えてください。希望者が多く、定員オーバーなのは知っていますが、入れた子供と入れなかった子供の差が納得できておりません。
 我が家は共働きで、共に正社員で8時30分から17時30分まで勤務しております。尚且つ、近所に祖父母もいない環境ですが保留通知が届きました。
 1、2年生が優先なのはわかりますが、3年生も2人許可されたと聞いております。子供の話によると、その2人は16時過ぎにはいつも迎えがくるとのことです。2年生の中にも、15~16時頃帰宅可能なパートの家庭も多いと聞きました。
 また、夏休み中は仕事が休みのため、児童館を1か月休む子供もいると聞いております。
 正社員で働いている私としては、早く(明るい時間)帰れる家庭や、夏休みに休める家庭の子供よりも常に必要としている家庭が入れないのは納得いきません。
 「募集定員に対し申請者数が越えましたので、審査の結果保留となりました」の理由ではなく、きちんとした回答をいただきたいです。
 せめて夏休みに児童館を休む子供の代わりに、夏休みだけでも入れる等の配慮をしていいただけるとありがたいです。

返事

 日頃、児童館運営につきましては、ご理解ご協力をいただきまして心から御礼申し上げます。
 上里町では上里町総合振興計画及び児童健全育成計画(エンゼルプラン)に基づき他市町村にさきがけ、各小学校区域に児童館の設置をということで、平成18年度4月より各小学校区域に児童館(七本木、上里東、長幡、神保原、賀美)を開設しております。
 上里町の児童館は、その中で放課後児童クラブを併設し子育て支援の充実に努力をしているところでございます。
 放課後児童の対象児童は、保護者が就労等により昼間家庭にいない1~3年生の児童であり、その他障害等がある児童や高学年の児童であっても特別な事情等により、町長が認めたときは対象児童とすることができます。しかしながら、昨今の申請者数の状況を見ますと、特に東小学校の地域におきましては募集定員を大きく上回ってしまっているのが現状です。東児童館は開設当時50名の定員でしたが、利用希望増加により定員増をして、今年度から65名の定員で運営しております。現在の65名以上に増員することについては、児童館の規模や安全確保の状況から難しいと捉えております。
 入所については、ご両親の就労等を含む状況、児童の学年、祖父母の状況等を「放課後児童クラブ生入所基準」に基づき選考を行っております。低学年の児童及び、より保育に欠けている方を優先に世帯の状況を見て審査し、上位の方から順に定員の65名を選定している状況です。65名に入らなかった場合は、保留という決定通知を出させていただいております。また、保留通知の内容については、表現等を検討してまいりたいと考えております。
 なお、夏休みの利用についての件ですが、現在のところ長期にわたり利用を休む児童は少ないと考えられることから難しい状況であると考えられますが、状況が変わり次第連絡させていただきます。
 また、○○様の場合、共働きをしておりご両親が暗くなってからの帰宅で、お子様がお一人でご自宅にいらっしゃるご様子ですので、心配も大きいと拝察いたします。町では、東小学校地域に、町で委託している「げんきクラブ」もございますので、是非、その利用も視野に入れてご検討をお願いいたします。
 今後も、学童保育をはじめとして子育て支援の充実について、引き続き取り組んで参りますのでよろしくお願いいたします。