衣食住は人が生活していく上でなくてはならない基礎ですが、中でも食はないと生命を維持出来ません。生活する上で大切な役割を果たす「食」を皆さんはどのように摂取しているでしょうか?

 人は全く動かなくても栄養を分解・合成することで、呼吸をする・体温を維持する・内臓を動かす等の生命維持活動をしています。そのため、最低限生命を維持するためには、エネルギー・ビタミン・ミネラル等の栄養の消費分を摂取して補う必要があります。

 栄養素として人の摂取すべき量については「日本人の食事摂取基準(2020年版)」(厚生労働省HP)に示されていますが、栄養素だけを見てバランス良く食事をすることは至難の業です。

 1回の食事、1日の食事のバランスを考えることが出来れば、栄養素など細かいことまで考えなくても大丈夫になります。

食事のバランスとは

 ざっくりとバランスの良い食事といっても、人それぞれの考え方に影響されてしまいます。昔から「一汁三菜」は理想的な栄養バランスの形と言われています。もちろんこの形が取れれば一番理想的ではありますが、毎回これだけ用意するのは大変かと思います。

一汁三菜:汁物1つ、主菜・副菜で3品

主食、主菜、副菜のそろった食事の図

そういう方にはまず「主食・主菜・副菜」の3つが揃うようにするだけで、バランスが整います。

主食・主菜・副菜のそろった食事

主食

エネルギー源となるもの。

ごはん・パン・麺など炭水化物を主成分とする食品です。

主菜

身体を作る元になるもの

肉・魚・大豆製品・卵等のたんぱく質を多く含む食品です。

副菜

身体の調子を整えるもの

野菜・海藻・きのこ等のビタミン・ミネラル・食物繊維が多く含まれる食品です。

まとめて摂ってもOK!

主食・主菜・副菜と分けないで1つにまとめて食べてもOKです。

まずは主食・主菜・副菜の3つが揃う食事を1食でも多く摂れるように心がけ、1日2回以上そういったバランスのよい食事ができると理想的です。そのほか、牛乳・乳製品、果物等を取り入れると豊かな食生活に繋がります。

上里町では…

 上里町 健康づくり推進総合計画平成27年アンケート結果から、

バランスの取れた食事の摂取状況のうち1日に2回以上と回答した方は 44.7%、

野菜の摂取状況のうち1日に2回以上と回答した方は 50.1%でした。

平成27年 上里町健康づくり推進総合計画アンケート結果(一部抜粋).pdf

上里町健康づくり推進総合計画(上里町HP)

 バランスの取れた食事を行っている人と野菜を摂取する習慣のある方がほぼ同じ比率でいらっしゃることから、バランスのよい食事は野菜の摂取がカギを握っていると考えられます。上里町では四季折々の野菜が摂れますので、ぜひ積極的に摂取しましょう。

上里町 旬の野菜カレンダー.pdf

まずはプラス1品

 各食事に手間をかけるのは大変かと思います。主食・主菜・副菜のうち不足しているものがある方は、まずは1日1食からプラス1品してみませんか?スーパーやコンビニのお惣菜等も活用してOKです。食事のバランスがぐんとアップすると思います。

  2つとないあなたの身体が栄養を効率よく使えるように、一度食事について考えてみてください。