システムメンテナンスによる休止のお知らせ

システムメンテナンスのため、下記の日時においてセブンイレブンでのコンビニ交付サービスが一時停止となります。

ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

システムメンテナンス日時

令和6年4月17日(木曜日) 午前6時30分から7時00分

証明書のコンビニ交付サービスを開始しました

 2月1日(水曜日)より、証明書の「コンビニ交付サービス」を開始しました。

 住民票の写しや所得証明書・課税証明書などの証明書を全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機(キオスク端末)で取得できます。

 

コンビニ交付で取得できる証明書・手数料

 

証明書の種類 1通あたりの手数料  取得できる範囲 
住民票の写し 150円

本人、同一世帯員が取得できます。世帯全員・世帯一部を取得できます。

※除票および住民票コード入りは取得できません。

印鑑登録証明書 150円  印鑑登録をしている本人のみ取得できます。

所得証明書

課税証明書

150円  本人のみ取得できます。課税データの登録がない方は発行できません。
納税証明書 150円  本人のみ取得できます。

(注)コンビニエンスストア等で交付する証明書は、窓口で交付している証明書の用紙とは異なります。A4サイズの普通用紙に偽造、改ざん防止処理を施したものとなります。詳しくは、証明書の偽造・改ざん防止(外部サイト)をご覧ください。

 

 コンビニ等店舗での証明書の取得方法(外部サイト)

 証明書の偽造・改ざん防止(外部サイト)

 

利用上の注意事項

 

(1)コンビニ交付サービスを利用できる時間は、午前6時30分から午後11時までです。【下記に詳細】

(2)転出された方など、取得日現在、上里町に住民登録がない方は利用できません。

(3)15歳未満の方、マイナンバーカードに「利用者証明書用電子証明書」の機能を搭載していない方は利用できません。

(4)条例により、証明書発行手数料が免除となる場合であっても、コンビニ交付サービスでは手数料が必要となります。手数料の免除要件に該当し、無料交付を希望する場合は、役場窓口で交付請求を行ってください。

(5)交付後の証明書の交換や返金はできません。

(6)交付制限を申請している方は利用できません。

(7)暗証番号を忘れてしまった場合や、暗証番号の入力を3回間違えてロックがかかった場合、上里町役場(町民福祉課町民係の窓口)で暗証番号再設定の手続きが必要となります。

 

コンビニ交付サービスを利用いただくには

 

 有効な利用者証明用電子証明書が搭載された「マイナンバーカード」が必要です。

 マイナンバーカードの交付申請方法は、「マイナンバーカードの申請方法についてご案内」をご覧ください。

 

 マイナンバーカードの申請方法についてご案内

 

利用できる店舗

 

 全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど、マルチコピー機(キオスク端末)を設置しているコンビニエンスストア等。(※ただし、市区町村の庁舎内に設置してあるマルチコピー機はご利用できません。)

 

 コンビニ交付サービスを利用できる店舗(外部サイト)

 

利用できる時間

 

 午前6時30分から午後11時まで(メンテナンス日を除く)

 

お問い合わせ先

 

 「住民票の写し」「印鑑登録証明書」に関するお問い合わせは、

町民福祉課町民係 TEL:0495-35-1224

 

 「所得証明書」「課税証明書」「納税証明書」に関するお問い合わせは、

税務課 TEL:0495-35-1220