特別定額給付金の申請受付は、令和2年8月20日(木曜日)【当日消印有効】をもって終了しました。

特別定額給付金とは

 

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において定められた、家計支援を目的とした給付金制度です。

令和2年4月27日において住民基本台帳に記録されている方に、1人につき10万円が給付されます。

世帯主の方が、同一世帯全員分の申請を行うことができます。

 

simekiri

 

制度の詳細については、総務省「特別定額給付金ポータルサイト」をご確認ください。

 

給付金の申請方法

 

感染拡大防止の観点から、給付金の申請は次の(1)及び(2)を基本とし、給付は原則として申請者の本人名義の銀行口座への振込みにより行います。(やむを得ない場合に限り窓口における申請受付及び給付を行います。)

 

(1)郵送申請方式

町から受給権者宛てに申請書を郵送します。申請書に振込先口座を記入のうえ、振込先口座の確認書類(通帳やキャッシュカードのコピー)と本人確認書類(運転免許証等)の写しを裏面添付し、切手不要の返信用封筒を使って町に郵送(提出)してください。

なお、 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来庁による申請書の提出は極力お控えくださいますようお願いします。

 

上里町では、下記見本のとおりの申請書を送付しております。

 A4サイズ・圧着式のお手紙です。隅からお開きいただき、内側の記入例及び説明に従い、申請書の記入、必要書類の添付を行った上で、キリトリ式の返信用封筒により提出ください。

 申請書を5月12日(火)に発送しました。申請書受付期限は、8月20日(木)(※消印有効)ですのでご注意ください。給付金のお振込みは 5月下旬より順次開始しております。

申請書見本表申請書見本裏

 

 

(2)オンライン申請方式(マイナンバーカードをお持ちの世帯主のみ利用可能)

インターネットからマイナポータルにアクセスし、必要事項(住所や対象者、振込先口座等)を入力したうえで、振込先口座の確認書類画像をアップロードし、電子申請をしてください。※電子署名により本人確認を実施しますので、本人確認書類は不要です。

 オンライン申請は、マイナポータルをから手続きができます。給付金のお振込みは 5月下旬より順次開始しております。※オンライン申請は、マイナンバーカードをお持ちの世帯主の方のみご利用いただけます。

 オンライン申請やマイナポータルの操作については、「特別定額給付金ポータルサイト(オンライン申請)外部サイトへのリンク」をご確認ください。

 

配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援について

 配偶者からの暴力を理由に避難している方で、事情により令和2年4月27日以前に今お住まいの市区町村に住民票を移すことができない方は、所定の手続きをしていただくと、以下の措置が受けられます。

 (1)世帯主でなくとも、同伴者の分を含めて、特別定額給付金の申請を行い、給付金を受け取ることができます。今お住まいの市区町村に申請を行っていただきます。

 (2)手続きを行った方とその同伴者分の特別定額給付金は世帯主(配偶者など)からの申請があっても支給しません。

 

DVチラシ表DVチラシ裏

 

※ 手続き方法や対象となる方の要件等は以下の案内又は総務省のホームページからご確認ください。

 特別定額給付金に関するお知らせ

 特別定額給付金コールセンター等

 総務省 特別定額給付金コールセンター

◆連絡先  0120-260020
◆応対時間 9:00~20:00 (フリーダイヤル)

変多くのお問い合わせをいただいており、お電話がつながりにくい時間帯がございます。お電話がつながらない場合は、時間をおいてお掛け直しください。
※ なお、特別定額給付金に関するお問い合わせは、上記コールセンター以外では、お受けいたしておりません。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 

上里町 特別定額給付金担当

◆連絡先  0495-35-1218 
◆応対時間 8:30~17:15 (平日)

  よくある質問(Q&A)

「特別定額給付金ポータルサイト」にて、≪よくある質問≫を公表しています。

特別定額給付金ポータルサイト(よくある質問)をご確認ください。

 ※よくある質問は、順次に更新・公表します。定期的にご確認ください。

 

Q1.申請書が届くのはいつ頃ですか、振込みはいつ頃ですか

 

A) 上里町では、申請書を 5月12日に発送しました。また、給付金のお振込みは 5月下旬より順次開始する予定です。

  また、申請書の記入漏れや、本人確認書類(運転免許証等のコピー)や振込口座確認書類(通帳等のコピー)の添付漏れなどの不備がある場合は、確認の為ご返送をさせていただく場合があります。その場合、給付金のお振込みが遅い時期になってしまいますのでご注意ください。

 

Q2.外国人も対象になりますか

 

A) 住民基本台帳に記録されている外国人も対象になります(短期在留者や不法滞在者は対象になりません)。

 

Q3.子どもや高齢者は受け取れますか

 

A) 子どもを扶養する世帯主が申請すれば、扶養家族の分を含め、世帯主へ一括入金します。
   例:4人家族(世帯主、配偶者、子ども2人)の場合、40万円の支給となります。
   ご自分で手続きすることが困難な高齢者や障害者は、後見人などによる代理申請も可能です。

 

Q4.マイナンバーカードによるオンライン申請のセキュリティが心配です

 

A) マイナンバーカードによるオンライン申請でご利用いただく「マイナポータル」は、インターネットでの個人情報データの盗聴などを防ぐため、SSL暗号化通信という技術を使い、通信内容が他人に盗み見られることのないよう暗号化処理を行っていますのでご安心ください。

   詳しくは、マイナポータル「セキュリティに関する注意」や地方公共団体情報システム機構「マイナンバーカード総合サイト」などをご確認ください。

 

給付金を装った詐欺にご注意ください

 現在、特別定額給付金を装った詐欺が確認されています。

 市区町村や総務省などが『現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること』や、『「特別給付金」の給付のために、手数料の振込みを求めること』は、絶対にありません。

 詐欺に注意

給付金のサギ(詐欺)に注意!!(PEF: 363KB)

About Multilingual Information (多言語情報について)

Please download from bottom of this page.

(Japanese, English, Sinplified Chinese, Traditional Chinese, Korean, Filipino, Portuguese, Spanish, Indonesian, Thai, Nepali, Vietnamese)

総務省が作成した12言語のご案内をダウンロードできます。

(日本語、英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語、フィリピン語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、タイ語、ネパール語、ベトナム語)

 日本語

 英語 English

 中国語簡体字 Simplified Chinese

 中国語繁体字 Traditional Chinese

 韓国語 Korean

 ベトナム語 Vietnamese

 タイ語 Thai

 フィリピン語 Filipino

 ポルトガル語 Portuguese

 スペイン語 Spanish

 インドネシア語 Indonesian

 ネパール語 Nepali