電話相談窓口
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間 9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
埼玉県新型コロナワクチン専門相談窓口
新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応等について、医学的知見が必要になる専門的な相談等に対応します。
電話番号 0570-033-226(ナビダイヤル)
聴覚障がいの方向け FAX番号 048-830-4808
受付時間 土日祝含む24時間対応
(ファックスによる御相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。)
上里町コロナウイルスワクチン接種相談窓口(準備中)
準備ができ次第お知らせします。(令和3年4月12日開設予定)
接種の受け方や接種券の発送に関すること等、一般的なお問い合わせに対応します。
概要
ワクチンについて
接種回数
現在承認されているワクチン(ファイザー社・コミナティ筋注)は2回接種です。
1回目接種後、3週間後に2回目を接種します。
接種費用
無料
町がワクチン接種のために金銭や個人情報を電話や電子メールで求めることはありません。
接種の際の同意について
ワクチンの接種は強制ではありません。接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行います。
接種券(クーポン券)の送付について
通知到着予定日(変更になる可能性があります)
80歳以上の方…4月23日(金曜日)
75歳~79歳の方…4月下旬
65歳以上の方…4月下旬~5月上旬
その他の年齢の方の送付時期は未定です。
通知の内容
接種券(クーポン券)・予診票(2枚)・接種に関する案内が同封されています。
広報3月号では「接種券」と「接種に関する案内」を別に送付するとご案内しましたが、1つの封筒に入れて送付いたします。
上里町における接種について
接種開始時期について
65歳以上の方の接種は、5月以降を予定しております。
接種会場ついて
集団接種…多目的スポーツホール
個別接種…町内指定医療機関(郡市内の指定医療機関でも受けられます)
※集団接種会場に限り、タクシー利用の補助を行います。詳細については、接種券に同封する案内通知をご確認ください。
予約方法について
接種は完全予約制です。
電話(予約専用コールセンター)・WEB・LINEによる受付を予定しております。今後、決定次第お知らせいたします。