令和5年11月から埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)を開始します。

埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)とは

障害のある方や要介護状態の方、妊産婦の方など、歩行が困難と認められる方に「利用証」を交付し、公共施設や商業施設などに設置されている「車椅子使用者用駐車区画」及び「優先駐車区画」の適正利用を推進する制度です。

左:車椅子使用者駐車区画  右:優先駐車区画

車椅子使用者用駐車区画優先駐車区画

利用証(3種類)

画像左:車椅子使用者用 中央:その他障害者、要介護者等 右:妊産婦、けが人用

利用証車椅子利用証障害者要介護者利用証妊産婦けが人

利用方法

(1)車椅子使用者用(青色)・・・車椅子使用者駐車区画

(2)その他障害者、要介護者等(緑色)・・・優先駐車区画

(3)妊産婦、けが人(オレンジ色)・・・優先駐車区画

※「優先駐車区画」がない駐車場では、「車椅子使用者用駐車区画」の利用も可(区画に余裕がある場合に限る利用区画

【利用イメージ】

利用イメージ

利用証は駐車時に車のルームミラーにかけるなどして、外から見えるように掲示をお願いします。

 

対象者について

以下の表に該当する方が、交付対象者となります。

交付対象者一覧表

 

申請方法について

以下のとおり、埼玉県ホームページから電子申請を行っていただくか、上里町役場または保健センター(妊産婦のみ)で手続きを行うことが出来ます。

(1)電子申請による申請 

埼玉県ホームページからお手続きください。

 

(2)上里町役場または保健センター(妊産婦のみ)にて書面での申請

【持ち物】書面申請の場合

上里町役場または保健センター(妊産婦のみ)で手続きをされる場合は、以下の書類をお持ちください。

代理人による申請の場合は、以下の持ちものに加えて代理人の本人確認の書類(運転免許証またはマイナンバーカード)も必要となります。提示出来ない場合は、利用証の交付ができませんのでご注意ください。

 対象者 持ち物 
身体障害者      身体障害者手帳       
知的障害者  療育手帳 
精神障害者 精神障害者保健福祉手帳          
難病患者 以下のいずれか 
特定疾患医療受給者証 
指定難病医療受給者証
小児慢性特定疾病医療受給者証             
高齢者等 介護保険被保険者証 
妊産婦  母子健康手帳 
けが人

以下全てのもの

(1)医師の診断書若しくは意見書又は公的機関の証明書等

(2)身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード)

その他車椅子の常時利用が必要と認められる者

 

申請書類等

(1)申請書

(2)チラシ(埼玉県)

(3)利用上の注意

 

申請窓口について

(1)電子申請の場合・・・埼玉県福祉政策禍 電話 048-830-3223 FAX 048-830-4801

(2)上里町役場、保健センター(妊産婦のみ)にて書面での手続きの場合

 対象者 お問合せ先 
障害者(身体、知的、精神)

町民福祉課社会福祉係

電話 0495-35-1224

難病患者
けが人等
高齢者等

高齢者いきいき課高齢介護係、地域包括支援係

電話 0495-35-1243

妊産婦

上里町保健センター

電話0495-33-2550

本制度全般については、埼玉県へお問合せください。