町では、国や県が実施する各種統計調査に従事してくださる登録統計調査員を随時、募集しています。

統計調査ってなに?

 国や地方公共団体が作成する統計は、各種行政機関が施策の立案・実行するための基礎資料として欠かすことのできないものです。また、広く一般にも公表され、民間においても活用されています。

 このように、統計は世相を映しだし、私たちの暮らしをより良くするための基礎として、とても身近で、重要な役割を果たしています。

統計調査員の仕事ってなに?

 統計調査ごとに違いはありますが、主な仕事の流れは以下のとおりです。

 1 町(県)が主催する調査員説明会に出席及び調査書類等の受領

 2 担当調査地区と調査対象の確認

 3 調査についての協力依頼及び調査書類の配布(説明)

 4 記入済み調査票の回収

 5 回収した調査票の検査・整理

 6 調査書類を町(県)へ提出

調査員として登録できる方

 ・調査の趣旨を理解し、責任を持って調査事務を遂行できる方

 ・原則20歳以上の方

 ・税務・警察及び選挙に直接関係のない方

 ・反社会勢力と関係のない方

 ・守秘義務を遵守できる方

調査員の身分

 調査員として任命されている期間は、非常勤(特別職)の公務員です。そのため、統計調査員には、「統計法」に基づき、調査上知り得た事柄を他に漏らしてはならないという守秘義務が課せられ、また、これに反した時の罰則が規定されています。

統計調査員の報酬・待遇

 統計調査員には、調査活動に従事した対価として、国の基準に基づき報酬が支払われます。この報酬は調査内容や受け持ち件数等により異なります。

 また、調査活動中に災害に遭った場合は、公務災害補償が適用されます。

 ※ 自家用車(自転車)での事故等は公務災害は適用されませんので、ご注意ください。

今後実施予定の主な統計調査

 ・住宅・土地統計調査(5年ごと)  ー 令和5年(2023年)

 ・全国家計構造調査(5年ごと)   ー 令和6年(2024年)

 ・農林業センサス(5年ごと)    ー 令和6年(2024年)

 ・国勢調査(5年ごと)       ー 令和7年(2025年)

 ・経済センサスー活動調査(5年ごと)ー 令和8年(2026年)

 ・就業構造基本調査(5年ごと)   ー 令和9年(2027年)

よくある質問

質問1:統計調査員はいつ募集しているのですか?

 回答:通年で行っています。統計調査員活動に興味のある方は、産業振興課産業観光係までお問い合わせください。

 

質問2:登録後すぐに統計調査に従事できますか?

 回答:登録していただいても、すぐに統計調査に従事できるわけではありません。調査の種類や実施時期によって、必要とする統計調査員の人数や地域が異なりますので、調査ごとに、登録されている方にご連絡させていただきます。

 

質問3:統計調査員としての仕事は、続けてありますか?

 回答:1つの調査は約2か月で終了します。ただし、調査の種類によっては、継続実施するものもあります。

 

質問4:未経験者でも大丈夫ですか? 

 回答:大丈夫です。調査開始前に説明会を開催し、調査内容や手順について説明させていただきます。

 

質問5:他の仕事をしていても、調査員として活動できますか?

 回答:可能です。統計調査依頼のご連絡をする際に、おおまかなスケジュールをお伝えします。お仕事のご都合を踏まえ、従事できるかご検討ください。

 

質問6:県や他市町村の統計調査員と掛け持ちはできますか?

 回答:可能です。ただし、統計調査については、無理のないスケジュールで行ってください。

 

質問7:上里町外に住んでいますが、上里町の統計調査員に登録できますか?

 回答:可能です。調査員が不足しておりますので、ぜひご登録をお願いします。

 

質問8:担当調査区は選べますか?

 回答:基本的には、お住まいの地域に近い地区の調査を依頼しますが、居住地付近は避けてほしい等のご希望があれば考慮させていただきます。登録の際にご相談ください。

統計調査員のご登録をお待ちしています!

 登録を希望される方は産業振興課産業観光係(役場庁舎2階)までお越しいただき、「調査員申込書」をご記入ください。

  調査員申込書.doc(2023年2月9日 11時18分 更新 42KB)