国勢調査とは
令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に「国勢調査」が実施されます。
国勢調査は、5年に一度行われる統計調査で、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)が対
象になる国の最も基本的で重要な統計調査です。

国勢調査員の募集

上里町では、町内を約214調査区に対し、約140人の調査員が必要となるため、国勢調査に従事くださ
る方を広く募集します。
自分のペースで空いた時間に仕事を進めることができます。調査員事務の説明会やコールセンターもあ
りますので未経験の方でも安心して働くことができます。
調査員の募集.pdf
担当する地域の世帯に調査書類を配布及び回収していただくことが主な仕事です。
調査期間中は、総務大臣より任命された非常勤の国家公務員として従事していただきます。詳細につい
ては、リンクをご確認ください。
国勢調査員のお仕事.pdf期間
令和7年8月下旬~10月下旬 (実働30日程度)
※調査員説明会から受領会まで
調査員の要件(全てに該当が必要です)
(1)20歳以上の健康な方
(2)責任をもって調査員事務が遂行でき、調査に伴う秘密を守れる方
(3)警察官及び直接選挙等に関係のない方
(4)暴力団その他反社会勢力に該当しない方
調査員の報酬
1調査区担当 50,000円程度 (前回実績35,000円)
2調査区担当 90,000円程度 (前回実績65,000円)
担当する調査区数や世帯数によって報酬は増減しますので予めご了承ください。
担当する調査区について
申込時に希望する調査区をお伺いします。
ただし、希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
応募申込
令和7年6月16日(月)までに
下記、調査員申込書を上里町役場庁舎2階 地域活力創造課に提出
調査員申込書.docx 調査員申込書.pdf
又は
申込フォームにてお申し込みください。