意見・提言

 近隣の市町村では、夕方以外にもお昼12時にチャイムがなるよう設定されていますが、上里町では、そのような設定はされてないのでしょうか。毎夕、町内中に優しい音楽が響き渡りますが、お昼にも設定されてはいかがでしょうか。

 また、孫にも夕方のチャイム鳴ったら帰ってきなよと呼び掛けていますが、同じように、お昼のチャイムがなったらかえってきてと夕方と同じように伝えることができると思うので、お難しい質問でございますが、回答いただきますよう、よろしくお願い致します。

返事

 毎日夕方に防災無線で放送している音楽は、チャイム放送と呼ばれ、令和241日からは曲目を「ふるさと」に変更し、放送しています。「広報かみさと」でもお知らせさせていただいているとおり、チャイム放送は4月から9月が午後6時、10月から3月が午後5時に放送しています。

 防災無線は、有事の際に、緊急性の高い情報を町民に一斉にお知らせすることを目的にしており、平時にはチャイム放送を流すことで動作確認を行っています。

 防災無線は、より多くの町民に情報を伝達する手段として有効でありますが、一方で、放送される地域によっては、音声が大きく、夜勤で就寝中の方にとって、日中に放送することで、休息に支障をきたしてしまう恐れがあります。

 このようなことから、防災無線を放送する際には、地域や放送内容、放送時間等を考慮しながら、必要な情報を精査して放送しています。

 

 ご提案いただきました、お昼12時にチャイム放送をすることにつきましては、児童や生徒に帰宅時間の目安をお知らせする手段として、有効活用していただけると考えますが、上記の理由から放送することは困難であると考えます。

 住民の方にお知らせすべき必要な情報につきましては、迅速かつ正確に伝達できるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力いただきますようお願いします。