三丁目・四丁目・五丁目で活動している単位老人クラブです。
年間活動計画
三・四・五令和クラブ.pdf
〇令和4年度活動について
(1)三・四・五令和クラブ賀寿祝
開催日:令和4年5月20日
場所:五丁目交流センター
白寿・百寿祝の式典が五丁目交流センターで執り行われました。会員による手書きの祝い状・記念品に添えて120羽の折り鶴が贈呈され、終了後は参加者全員(30名)でアトラクションを楽しみました。折り鶴は12羽x10レーンの合計120羽、年齢の暦を意味し、大還暦までの健康寿命の願いを込めた大勢の会員の手作りです。
会場の様子についてはこちら
賀寿祝(1) 賀寿祝(2) 賀寿祝(3)
賀寿祝(4) 賀寿祝(5) 賀寿祝(6)
(2)三・四・五令和クラブ納涼祭
開催日:令和4年8月19日
場所:神保原陸橋下
6月より練習してきた上里音頭などの盆踊りと上里芸遊会によるひょっとこ踊りなどの園芸鑑賞を主な目的として開催され、朝から涼しい風が吹く快晴の午前中、オープンスペースに30名が集まりとても楽しいひと時を過ごしました。
会の様子についてはこちら
納涼祭(1) 納涼祭(2) 納涼祭(3)
納涼祭(4) 納涼祭(5)
〇令和3年度活動について
(1)第1回令和コンサート
開催日:令和3年12月2日
場所:五丁目交流センター
時間:午前の部 10時30分~11時30分・午後の部 13時30分~14時30分
参加者:午前の部 25名・午後の部 15名 計40名
昨年4月に計画されましたが新型コロナの影響で延期されていた「かるがも音楽サークル」の地元アマチュアミュージシャン8名による演奏会を、1年8ヶ月ぶりに2部に分けて実施しました。参加者は、最近友愛活動の一環として配布された「ちょっとおしゃれで機能的な3Dマスク」を着用して生演奏を楽しみました。

会場の様子についてはこちら
令和コンサート(1)
令和コンサート(2)
令和コンサート(3)
令和コンサート(4)
令和コンサート(5)
○令和2年度(前年度)活動について
新型コロナウイルス感染症の影響から、計画通りの実施は出来ませんでしたが、実施できた活動内容を掲載します。
(1)ハンドソープ配布
実施時期:4月上旬
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、丁寧な手洗いを推奨するため、ハンドソープの配布を行いました。

(2)グラウンドゴルフ練習会
開催日:毎月第3水曜日午前中(4~7月は中止)
場 所:4丁目公園
参加者:各会16名程度
.jpg)
(3)第1回令和クラブグラウンドゴルフ大会
開催日:令和2年11月18日
時 間:9時~12時
場 所:4丁目公園
参加者:24名
総会員数の約1/4となる26名のエントリーがあり、早朝から枯れ葉清掃などグラウンド整備を行い、和気あいあいとプレーした結果、朝一番で会場に駆け付けた富岡 健さんが自己ベストのスコアで優勝されました。
.jpg)