オミクロン株感染拡大における町長メッセージ(令和4年2月4日)

 

 非常に感染力が強いオミクロン株による感染が急速に拡大しており、上里町でも感染者が急増しております。このまま感染拡大が続くと医療がひっ迫し、救急患者や重病者にも十分な医療が提供できなくなります。

 現在、埼玉県にはまん延防止等重点措置が適用されております。強い危機感を共有していただき、ご自分はもちろんのこと、ご家族や大切な方の命を守る行動をお願いします。特に人と人との距離を確保し、不織布など防御力の高いマスクを着けて、手指消毒を徹底してください。家庭内での感染が増えておりますので、家でもマスクをすることが効果的です。また、大人数での飲食や、混雑した場所への出入りなど、感染リスクが高い行動を避けるようお願いします。

 町ではワクチン3回目接種など、できる限り速やかな対応を行ってまいりますが、少しでも熱などの症状のある方は、早めにかかりつけ医への受診や、埼玉県受診・相談センター[048-762-8026 土・日・祝日を含む9:00~17:30]、または県民サポートセンター[0570-783-770 24時間年中無休]にご相談ください。

 町民の皆様のお互いを思いやる気持ちを一つにして、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止してまいりましょう。

 

令和4年2月4日

緊急事態宣言における町長メッセージ(令和3年8月4日)

 

 8月2日から31日まで、埼玉県に対し3度目の緊急事態宣言が発令されました。現在、感染力が強いデルタ株により、急速に新型コロナウイルスの感染拡大が進んでおり、再び医療体制が厳しくなることも予想されます。今後、夏休みやお盆休みによる人流の一層の増加が懸念されるため、県が要請する「帰省や旅行など、県境をまたぐ移動を極力控える」「不要不急の外出・移動は自粛する」「感染防止対策が徹底されていない飲食店や休業要請等に応じていない飲食店等の利用を控える」を遵守していただきますようお願いします。

 上里町では、ワクチンを希望される方に一刻も早く接種できるよう、最善の努力をしております。しかし、ワクチンを接種したとしても元の生活が取り戻せるわけではありません。これからも、新しい生活様式に基づいて、マスクの着用、手指消毒、密の回避など、可能な限りの感染防止策を講じることで、皆様のご家族や大切な方の命を守ることができます。

 改めて、皆様に、昨年4月に初めて緊急事態宣言が発令されたときの危機感を思い出していただき、もう一度気持ちを引き締めて、町民一丸となって新型コロナウイルスに立ち向かってまいりましょう。

 

令和3年8月4日

新型コロナウイルス感染症について町長メッセージ(令和2年12月28日)

 

 新型コロナウイルスが猛威を振るい、皆様の身近なところでも感染が広がりつつあります。日々、医療関係で奮闘されている皆様、各方面で感染症対策にご尽力くださっている皆様に深く感謝を申し上げます。
感染の拡大を封じるためには、町民の皆様全員の協力が不可欠です。年末年始にあたり、なお一層の感染防止の努力をお願い申し上げます。
 例年は、親しい方と会ったり、初詣に出掛けたりと、人があふれる年末年始ですが、今年に限ってはお出かけの時期を見直したり、人の移動を最小限にとどめ、なるべくステイホームをお願いいたします。
 ウイルスの感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」と言われています。飛沫(咳、くしゃみ、つば)を飛ばさないように、マスクの着用を徹底するとともに、人との距離をとりましょう。お出かけした時などは、指先がウイルスに触れている可能性もありますので、その手で目や口を触らないようにして、帰宅後すぐに手洗いをしましょう。三密(密閉・密集・密接)を避けて、引き続き新しい生活様式を推し進めてください。
 現在、家庭内での感染が広がっています。主に食事などでマスクをしていない状態での会話による飛沫が原因です。また、大勢での新年会などは控えましょう。なるべく少人数で、普段会っている方だけで、短時間で静かにお食事をしてください。食事中であってもお話したいときは、お手数でもその都度マスクを着用する。そうすることで、ご自分や愛するご家族の感染を防ぐことができます。
 万が一、体調がすぐれず新型コロナウイルスに感染した疑いがある場合は、まずかかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医がない場合や、休診の場合などは、埼玉県受診・相談センター[048-762-8026月~土・祝日9:00~17:30]、または県民サポートセンター[0570-783-770年中無休]にご相談ください。皆様には、常日頃から体温測定や行動記録もお願いいたします。
 感染拡大を封じ込めるため、皆様のより一層のご協力をお願いいたします。

 

令和2年12月28日

新型コロナウイルス感染拡大防止のための町長メッセージ(令和2年9月10日)

 

 8月中旬以降の本庄児玉地域での新型コロナウイルス感染拡大に、不安を抱かれている方も多いと思います。8月17日から8月31日までの陽性者は、本庄保健所管内で46人。このうち感染経路不明の方は数名で、多くは陽性者と一緒に飲食を共にした方、またそのご家族であることが分かっています。

 いわゆる「第1波」の頃の緊張感が薄れてきてはいないでしょうか。外出時にはマスクを着用、手洗いの励行、「密閉・密集・密接」を避けた生活など、予防のための行動を一人ひとりが心がけていただきたくお願いします。

 感染する主な原因は「マスクを外して唾液が飛び交うような環境」のようですので、食事の際でも会話をするとき等は極力マスクを着用するなど、いま一度、「自分がうつらない、ひとにうつさない」という自覚を持った行動をお願いします。

 今回の感染拡大は、この地域に暮らす一人ひとりの問題です。誰も望んで感染する人はいません。不幸にも感染を受けてしまった方々を、我々は温かく見守り、早期の快復をお祈りしましょう。

 また、日夜感染リスクと向き合いながら必死で治療にあたっている医療従事者の皆様、それぞれの立場で感染予防に努めてくださっている皆様、そしてご家族の皆様に、みんなで感謝とエールを贈りましょう。『本当にありがとうございます』。

  終息が見通せない中、今できる感染予防を継続する、自分の行動習慣を見直すなど、私たち一人ひとりの行動変容が地域の安心をつくります。どうすれば感染予防をしながら楽しい時間を過ごせるか、みんなで知恵を出し合い、感染拡大防止に力を合わせてまいりましょう。

 

令和2年9月10日

町長メッセージ「冷静な行動と思いやりの対応を』 (令和2年7月1日)

 埼玉県の発表により、6月末から上里町内に在住されている方に新型コロナウイルスの感染が複数件確認されています。
 5月25日に緊急事態宣言が解除されてから1か月が経過しましたが、いまだに予断を許さない状況です。
 引き続き、気を緩めることなく、身体的距離の確保、手洗い、マスクの着用、三つの密を避けるなどの感染予防の徹底をお願いいたします。
 また、町民の皆さまにおかれましては、町内で感染者が発生したとの情報に不安をお持ちのことと思いますが、根拠のない不確かな情報に惑わされず、冷静な行動と思いやりをもった対応を併せてお願いいたします。
 町としても町が管理する施設等における感染防止に一層力を入れて参ります。
 これからも、町および県が発信する新型コロナウイルス感染症の情報にご留意いただくとともに、冷静な判断のもと行動し、皆さま一人一人の協力で感染拡大を防いで参りましょう。   

令和2年7月1日

上里町長 山下 博一

緊急事態宣言解除に伴う町長メッセージ (令和2年5月26日)

 

 5月25日、埼玉県においても緊急事態宣言が解除されました。これまで、町民の皆様には、外出の自粛、小中学校の休校、事業活動の休業等で、長期にわたり大変なご負担をおかけしましたが、皆様のご協力により、町内の感染拡大を最小限にとどめることができました。深く感謝を申し上げます。

 町では、これまでの日常が取り戻せるように、国や県の支援とともに、町独自の支援策を実施してまいります。また、小中学校の再開や、施設の利用、事業実施等につきましても、段階的に進めてまいります。

 新型コロナウイルス感染症の脅威は、今回の緊急事態宣言の解除によりなくなるわけではありません。新聞やテレビ等でも繰り返し報じられているように、ここで気を緩めると、新規感染者が再び増加する「第2波」を招く恐れがあります。
町民の皆様には、今後は、「新しい生活様式」を実践していただくなど、引き続き、一人一人が感染拡大の防止に取り組んでいただきますようお願いします。

 町と町民の皆様が一体となり、「チーム上里」の精神で、コロナウイルスとの共生社会を乗り切っていきましょう!

 

令和2年5月26日

上里町長 山下 博一

 

緊急事態宣言に伴う町長メッセージ (令和2年4月8日)

 

 4月7日、政府対策本部により、新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言が、埼玉県全域に対して発令されました。町内でも感染が確認されており、町民の皆様には不安な日々をお過ごしのことと思いますが、町及び県が発信する正確な情報に基づき、冷静な判断のもと行動していただきますようお願いします。

 最も重要なことは、私たちがこれまでの行動様式を変えることです。専門家によれば、私たちひとりひとりが努力を重ね、人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減できれば、2週間後には感染者の増加を抑え、減少に転じさせることができるといわれております。皆様におかれましても、特に宣言の期間である5月6日までは、通院、食料等の買い出し、出勤、散歩など生活維持に必要な場合を除き、不要不急の外出を自粛するとともに、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の、3密の状態を避けるなどのご協力をお願いいたします。

 また、手洗いなどの手指消毒、咳エチケット、各自の健康観察など日常的な感染予防の徹底、充分な休養・睡眠を取って自己免疫力を向上させることも大切です。私たちひとりひとりの努力が、大切な家族や身近な人を守り、地域を感染から防ぎます。力を合わせて、この危機を乗り越えましょう!



令和2年4月8日

 

町民の皆様は、こちらもぜひご覧ください。

「新型コロナウィルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」(日本赤十字社PDF)

 

新型コロナウイルス感染者の発生に対する町長メッセージ (令和2年4月3日)

 

 4月3日(金)、埼玉県より、町在住者の方がPCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとの連絡がありました。

 

 町民の皆さまには、町内で感染者が発生したとの情報に不安をお持ちのことと思いますが、町及び県が発信する新型コロナウイルス感染症の正確な情報にご留意いただき、冷静な判断のもと行動していただきますようお願いします。

 

 また、手洗いなどの手指消毒、咳エチケットなど日常的な感染予防を徹底し、人の集まる密閉された空間などを避けることが感染拡大の抑止になります。これらと併せて、充分な休養及び睡眠を取り、自己免疫力を向上させるなどの対策をお願いします。

 

 引き続き、町民の皆さまには新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、不要不急の外出を自粛していただき、「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の、3密の状態を避けるなどのご協力をお願いいたします。

 

令和2年4月3日

上里町長 山 下 博 一

 

詳しくは、埼玉県で発表された感染者情報をご確認ください。

県政ニュース(報道発表資料):新型コロナウイルスに関連した患者の発生について

 

新型コロナウイルスに関する町長メッセージ (令和2年3月11日)

 

 連日、新型コロナウイルスの新たな感染者が確認されたというニュースが報道される中、埼玉県内においても新たに感染者が確認されるなど増加傾向にあります。

 

 今後更なる感染拡大が懸念され、町民の皆様も大変な不安があるかと思います。当町においても、これまで新型コロナウイルスに係る対応を進めておりますので、改めてお知らせします。

 

 まず、町では、広報3月号でお知らせしましたが2月18日に新型コロナウイルス対策会議を設置し、これまで計6回の会議を開催してきました。対策会議での協議内容は多岐にわたりますが、主なものとして、町民の皆様への適切な情報提供と注意喚起について、町主催のイベント等の延期又は中止について、国、県など関係機関からの要請への対応について、今後町内で新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について、等々についてです。

 

 町の各部署における対応や中止が決定したイベント等については随時町ホームページに掲載し、町民の皆様にお知らせしてまいります。

 

 また、3月3日からの町内の小・中学校の休校措置を決定させていただきました。保護者の皆様には経験のない対応となり、通常授業をはじめ卒業式などご迷惑をおかけしておりますが、子どもたちの安全を最優先に考えた対策ですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 町民の皆様にお願いしたいのは、まず自分自身の健康に充分ご留意いただくことです。そして、「自身がうつらないこと」「他人にうつさないこと」を徹底していただくようお願いいたします。発熱等の風邪症状があれば一旦仕事等を休み、自宅で安静にし、療養してください。症状が長引く場合や、万が一症状が変化したときは県の相談窓口や各保健所、かかりつけ医等の判断を仰いでください。また、引き続き、手洗い、咳エチケット、うがい等、通常の感染対策の徹底もお願いします。

 

 上里町では、町民の皆様の安全・安心を最優先に、引き続き新型コロナウイルス対策を進めてまいります。町民の皆様におかれましては、国や自治体が発信する正確な情報に基づき落ち着いて行動していただきますようお願いします。

 

令和2年3月11日

上里町長 山 下 博 一