官民連携による地域の特産を活かした6次化商品
「 Kamisato
月にあこがれた梨 -日本酒仕立て- 」を発売!

上里町及び上里町観光協会は、埼玉県酒造組合様協力のもと、熊谷直実に由来する銘酒の蔵元・権田酒造株式会社と連携し、全国に誇る特産である上里梨を贅沢に使用したクラフトリキュール「Kamisato 月にあこがれた梨 -日本酒仕立て-」を令和6年10月1日から数量限定で発売します。
本商品は、上里梨のポテンシャルを十分に味わっていただけるよう、上里梨ストレート果汁を贅沢に66%使用しフレッシュ感を楽しく味わっていただけるリキュールに仕上げました。
本商品を通して、全国の皆さまに「上里梨の新たな美味しさ」をお届けできますと幸いです。
※ 数量限定につき完売の場合がございます。予めご了承ください。
上里梨(かみさとなし)
上里梨は、埼玉県北部に位置する上里町で生産された和梨の総称。
清流・神流川の肥沃な扇状地で太陽の恵みと農家の愛情がたっぷり注がれ、7月下旬から12月にかけて、計13品種の甘く瑞々しい梨が生産されます。
その起源は、江戸時代(文政年間)とされており、天皇陛下や伏見宮殿下に献上した記録も残る、上里町が全国に誇る逸品です。

上里梨について、詳しくはこちらをご覧ください(https://www.town.kamisato.saitama.jp/6395.htm)。
商品化の背景
清流・神流川の肥沃な扇状地で、太陽の恵みと農家の愛情がたっぷり注がれ生産される、上里町が全国に誇る特産「上里梨」。
その溢れる美味しさで多くの方を笑顔にしている一方、キズや日焼けなど見栄えの理由で規格外として処分される梨があるという、悲しい現状がありました。

日本人の大切な精神 “もったいない” が世界で認識され、SDGsの気運が醸成されつつあるいま、本商は、“見栄え”の理由で規格外となってしまった上里梨にフォーカスし、廃棄量削減と上里梨の新たな魅力創出を目的に、官民連携により企画・開発しました。
本商品では、全国の皆さまへお届けしている上里梨を夜空に美しく輝く“月”に見立て、規格外となってしまった上里梨が “月”にあこがれを抱きながら姿を変え、その美味しさを生かし、上里町を代表する新たな特産品になってほしい。
そんな私たちの願いを込めて商品化されました。
商品概要
(1)商品名・・・・・・・・Kamisato 月にあこがれた梨 -日本酒仕立て-
(2)品目・・・・・・・・・リキュール
(3)内容量・・・・・・・・500ml
(4)アルコール分・・・・・4%
(5)果汁・・・・・・・・・上里梨ストレート果汁66%
(6)発売日・・・・・・・・令和6年10月1日(火)
(7)希望小売価格・・・・・1,485円(消費税込)
製造・販売元
権田酒造株式会社
〒360-0843 埼玉県熊谷市三ヶ尻1491
電話:048-532-3611
取扱店等(※令和6年10月1日時点)
令和6年10月1日(火)から、埼玉県内以下の店舗等で発売しています。
(1)権田酒造株式会社・・・・・・埼玉県熊谷市三ヶ尻1491
(2)上里カンターレ・・・・・・・埼玉県児玉郡上里町大字勅使河原1000-2
(3)アグリパーク上里・・・・・・埼玉県児玉郡上里町大字勅使河原1000-7
(4)埼玉県物産観光館そぴあ・・・埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
※ 数量限定につき完売の場合がございます。