後援名義使用申請について
上里町では、以下の基準に該当する行事・イベントへの後援名義の使用申請を受け付けております。
1 承認基準
- 国又は地方公共団体の施策の推進に寄与するものと認められるもの
- 行事の遂行能力が十分であると認められる団体が主催するもの
- 町の区域又は近隣する地域において開催されるもの
- 入場料、参加料、出展料等の徴収を行う行事にあっては、その額が適正であると認められるもの
ただし、次のいずれかに該当すると認められるものについては後援することはできません。
- 公序良俗に反し、又はそのおそれがあると認められるもの
- 特定の宗教若しくは政治団体を宣伝し、支持し、又は反対する意思があると認められるもの
- 営利又は商業宣伝の意図があると認められるもの
- 事業内容が不明瞭なもの
- その他町長が後援を行うことが不適当であると認めるもの
2 申請手続き
「上里町後援承認申請書」に以下の書類を添付し、後援名義を使用するおおむね1か月前までに総務課へ郵送またはご持参いただき、お申し込みください。
なお、チラシ等に上里町が後援している旨の記載を予定している場合には、上記の期限にかかわらずお早めにお申し込みください。
添付書類
- 行事の開催要領等(主催する団体や事業の目的、内容等の行事の実施計画が確認できるもの)
- 行事のチラシ案等(作成する場合で、上里町が後援している旨の記載を予定しているとき)
- 収支予算書等(参加者・出展者等から入場料、参加料、出展料等の徴収を行う場合)
- その他後援を承認するにあたり必要と認める書類
3 実施報告(行事終了後)
行事の終了後、「上里町後援実施報告書」を総務課へ郵送またはご持参いただき、お申し込みください。
その際、行事の実施状況等が分かる資料等(写真や団体で作成した行事の実施報告書類等)があれば添付してください。
4 様式