都市計画審議会

 都市計画審議会とは、都市計画法(昭和43年法律第100号)の規定に基づき、本町の都市計画に関する事項について、調査審議することを目的に設置される組織です。

 都市計画はまちの将来の姿を決定をするものであり、住民の生活にも大きな影響を及ぼすものです。このため、都市計画の決定は行政の判断だけではなく、学識経験者、関係行政機関の職員、住民の代表などにより構成される都市計画審議会の調査審議を経て行われることになっています。

 

上里町都市計画審議会の構成

 学識経験者          4人以内

 町議会の議員         7人以内

 関係行政機関又は埼玉県の職員 2人以内

 町内に住所を有する者     2人以内

 

 上里町都市計画委員名簿 令和7年7月16日現在

 

上里町都市計画審議会の開催状況

 

  令和7年度 第1回都市計画審議会

 開催日時:令和7年7月16日(水曜日) 午前10時

 開催場所:上里町役場 4階 大会議室

 令和7年度 第1回都市計画審議会 会議録