学習意欲のある生徒又は学生でありながら経済的な理由により、高等学校以上の学校へ進学困難な者に対し、その才能を育成するために奨学資金を貸し付けする制度があります。
貸与資格
出身学校長又は在学学校長が適当と認め推薦し、次の条件に該当する者。
- 町内に6ヶ月以上居住する世帯の子弟。
- 学習意欲があり、品行方正で勉学に耐える者。
- 経済的な理由により学資支給困難な世帯の子弟。※1
- 他に同種の資金を貸付されていない者。
※1 基準があり、貸与できない場合があります。
資金の額
資金は、次の範囲以内です。
対象者 |
奨学資金 |
高等学校(特別支援学校)等に在学する者 |
月額20,000円以内 |
高等専門学校・専修学校(専門課程で就業年限2年以上のものに限る)に在学する者 |
月額30,000円以内 |
短期大学・大学に在学する者(大学院は除く) |
月額40,000円以内 |
貸付利率
無利子
返済方法
学校卒業及び貸付終了後、6ヶ月を経過した月の翌月から貸与月額の2分の1以上の額を返済月額として、返済開始から10年以内に月賦等により返済。
申請について
受付期間は1月~3月末日です。
令和7年度年度上里町奨学資金の申請については【奨学金申請について】及び【奨学金を申請する方へ】をご覧ください。
貸付の可否については、審査後、4月下旬までに郵送にて通知します。
貸付が決定した方については、借用証書及び返済明細書、保護者・保証人の印鑑証明書、奨学資金口座振込依頼書の提出が必要になりますのでご来庁ください。
各様式
貸付申請書類
状況の変更について
貸付の辞退について
返済について