目的
皆様のご家族やお近くの方に、「車の運転に不安を感じるようになった」という方や、「免許の返納をしたいと考えているが、その後の交通手段がない」という方はいませんか?
上里町では、高齢者等の交通事故防止及び公共交通の利用を促進し、安心安全でくらしやすいまちづくりを推進することを目的として、平成29年9月1日から運転免許証自主返納者支援事業を実施しております。
支援内容
「こむぎっち号」の無料乗車券を交付します。
有効期間は1年間です。
※申請は、お1人様1回限りとさせていただきます。
※申請者ご本人様のみご利用いただけます。
※紛失しても再発行はいたしません。
対象者
申請日時点で上里町に在住している(住民登録している)方。
申請に必要なもの
所定の申請書に記載のうえ、以下のいずれかの書類を添付して申請してください。
1.申請による運転免許の取消通知書(※1)
※1…自主返納したときに警察署から無料で発行されるもの。
(行政処分による運転免許の取消通知書とは異なります。)
2.運転経歴証明書(※2)
※2…運転経歴を証明するもので、運転免許証の有効期間内に、免許証を自主返納した
日から5年以内に返納者本人が申請することにより取得することができるもの。
【申請書:29.8KB】
【申請書(記入例):42.2KB】
※申請書は、役場内窓口にもございます。
代理申請
申請は、原則本人によるものとしておりますが、やむを得ず代理人による申請を行う場合には、委任状が必要となります。
【委任状:25.3KB】
【委任状(記入例):34.8KB】
※委任状は、役場内窓口にもございます。
申請手続きの流れ
1.警察署で手続き(申請に必要なものを取得)
警察署内の返納窓口において、「申請による運転免許の取消通知書」または「運転経歴証明書」を取得。
2.上里町役場3階 総合政策課窓口で手続き(無料乗車券を取得)
上記1のいずれかの書類を添えて申請書を提出。
3.その場で「こむぎっち号」の無料乗車券が交付されます。
申請・お問い合わせ先
総合政策課政策企画係 (☎0495-35-1238)
事業の詳細はこちらからも確認いただけます。
【チラシ:969KB】