更新情報
令和6年度上里スマートIC地区協議会を令和7年2月13日(木)に開催しました。
【会議資料】
01_次第(PDF:159KB)
02_委員・出席者名簿(PDF:233KB)
03_上里スマートIC第11回地区協議会 資料(PDF:6188KB)(※)
04_議事録(要旨)(PDF:614KB)
※資料中8、9、10、11、31ページは非公開資料となりますので、同ページを除いて
掲載しております。
目的
スマートインターチェンジを設置するにあたり、国のスマートIC制度実施要綱に基づき設置する協議会です。町、県、国、高速道路株式会 社、学識経験者などにより構成されます。スマートインターチェンジの設置に向けた検討、調整を行うと共にインターチェンジ供用後も管理・運営形態について 定期的にフォローアップすることを目的としています。
構成員
・上里町長(会長)
・国土交通省 関東地方整備局 道路部 道路計画第二課長
・国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所長
・埼玉県 県土整備部 県土整備政策課 政策幹
・埼玉県 県土整備部 本庄県土整備事務所長
・埼玉県警察本部 交通部 交通規制課長
・東日本高速道路株式会社 関東支社 総合企画部 総合企画課長
・東日本高速道路株式会社 関東支社 管理事業部 管理事業統括課長
・東日本高速道路株式会社 関東支社 高崎管理事務所長
・埼玉大学 名誉教授
・埼玉ひびきの農業協同組合 組合長
・上里町商工会 会長
・上里西部土地改良区 副理事長
・上里町区長会 理事
・上里町区長会 区長(原一)
・上里町区長会 区長(原二)
・上里町区長会 区長(東宮十八軒四軒家)
・上里町区長会 区長(中・南五明)
設置日
平成27年12月20日設置
▶上里スマートIC地区協議会規約(PDF: 311KB)
会議における協議・調整事項
(1)スマートICの設置に係る次に掲げる検討、調整等
(2)スマートICの安全かつ円滑な設置及び管理運営の協力
(3)スマートICの運用開始後の社会便益、安全性、採算性、管理、運営形態等
(4)その他目的達成に必要な事業
会議議事録
【整備前】
・第1回(仮称)上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:27KB)
・第2回(仮称)上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:7KB)
・第3回 上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:244KB)
【整備後】
・平成29年度 上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:255KB)
・平成30年度 上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:335KB)
・令和元年度 上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:272KB)
・令和2年度 上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:1273KB)
・令和3年度 上里スマートIC地区協議会 書面開催における意見と回答(PDF:366KB)
・令和4年度 上里スマートIC地区協議会 書面開催における意見と回答(PDF:218KB)
・令和5年度 上里スマートIC地区協議会 議事録(PDF:774KB)