これまでに実施した健康Quizを掲載しています。

この健康Quizは上里町健康づくり推進総合計画に基づいて作成されています。

皆さんの健康の為、上里町全体の健康の為、ぜひ挑戦してみて下さい!

※こちらのページに掲載されたクイズへのポイント配当はありませんので、ご了承ください。

5月クイズ 《BMI》

1問 BMIとは「身長」と「体重」から算出される体格指数ですが、計算式は(1)~(5)のどれでしょうか?

 (1)体重(kg)×体重(kg)×身長(m)
 (2)体重(kg)×身長(m)÷2 
 (3)体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
 (4)体重(kg)÷体重(kg)÷身長(m)
 (5)体重(kg)÷体重(kg)×身長(m)

 

2問 理想的なBMIとはいくつでしょうか?

 (1)15
 (2)18
 (3)20
 (4)22
 (5)25

 

答えはこちらをクリック🖱

6月クイズ 《歯》

第1問 
永久歯は(親知らず4本を除く)何本でしょうか?
 (1)24本
 (2)26本
 (3)28本
 (4)30本
 (5)32本


第2問 
いつまでもおいしいものを食べ続けるために「80歳になっても何本以上の自分の歯を保とう」とされているでしょうか。
 (1)10本
 (2)15本
 (3)20本
 (4)25本
 (5)30本

 

答えはこちらをクリック🖱

7月クイズ 《喫煙》

第1問

「たばこの火をつけた部分から出る煙を A、口をつけて吸う部分から出る煙を B という。」 A・B に入る言葉はなんでしょうか。

 (1) A 副流煙 B 主流煙

 (2) A 主流煙 B 副流煙

 (3) A 第一次煙 B 第二次煙

 (4) A 第二次煙 B 第一次煙

 (5) A 吐煙 B 吸煙

 

第2問

次のうち、たばこに含まれる依存性のある化学物質として正しいものはどれでしょう。

 (1)カフェイン

 (2)ビタミンⅭ

 (3)ニコチン

 (4)クエン酸

 (5)グルコース

 

答えはこちらをクリック🖱

8月クイズ《がん検診》

第1問

厚生労働省が定めるがん検診の受診間隔は、大腸がん・肺がん検診は〇年に 1 回受けることを、胃 がん・子宮頸がん・乳がん検診は〇年に 1 回受けることを推奨しているでしょうか。  

(1)大・肺…1 年に 1 回、胃・子宮・乳…1 年に 1 回

(2)大・肺…1 年に 1 回、胃・子宮・乳…2 年に 1 回

(3)大・肺…2 年に 1 回、胃・子宮・乳…1 年に 1 回  

(4)大・肺…2 年に 1 回、胃・子宮・乳…2 年に 1 回  

(5)大・肺…2 年に 1 回、胃・子宮・乳…3 年に 1 回

 

第2問

日本人の何人に 1 人ががんにり患しているでしょうか。

(1) 2 人に 1 人  

(2) 3 人に 1 人  

(3) 4 人に 1 人  

(4) 5 人に 1 人  

(5) 6 人に 1 人

 

答えはこちらをクリック🖱