健康Quiz解答方法が変わりました!※ホームページから解答が出来ません。

 7月よりカラダライブアプリ内の回答フォームより解答をお願いします。

 ○アンケート機能での解答方法に迷われる方はこちらをご参照ください→アンケート機能解答方法.pdf(354KB)

 ※クイズの解答は1度きりとなりますので、ご注意ください。解答の訂正はできません

 ※アプリでの解答が出来ない方(健★幸マイレージカード登録者および健★幸マイレージに参加していない方)は保健センター(0495-33-2550)までお問合せください。


クイズ出題期間中に、カラダライブアプリよりクイズに答えて、正解すると健幸ポイントが獲得できます。皆さんのチャレンジをお待ちしています!(クイズは主に「上里町健康づくり推進総合計画」に基づき作成しています。)

1)クイズの出題:5月~令和82月の第1金曜日(1月のみ第2金曜日を予定)

2)解答期限:出題月の第4金曜日

3)ポイント:正解者には、1問につき10ポイント。(クイズは1か月2問)

4)ポイントの付与:解答月の翌月末まで

※ポイントの付与には、あらかじめ『たまる 健★幸マイレージ』事業への登録が必要です。

※今回からはひと月につき1回のみ解答が出来ます。解答内容の訂正等は出来ませんのでご注意ください。

 また、申請情報から該当者が見つからなかった場合には、解答が無効となりますのでご了承ください。

9月の答えはこちら↓↓

1 1 日「(3) 350 グラム」の野菜摂取が推奨されている。

2 野菜は主に「(3)副菜」グループに属します。

 

いかがでしたか?

令和 5 年度に実施した国の調査では 20 歳以上の 1 人当たりの野菜摂取量は平均 256 グラム程度であ り、およそ 100 g不足している状況です。野菜はビタミン・ミネラル・食物繊維等が豊富で健康にも美容にも欠かせない食材です。上里町は多くの野菜が栽培されており、新鮮な野菜が手に入りやすいですので、ぜひおいしい上里野菜を積極的に食べましょう。

 

上里町健康づくり推進総合計画でも、〈主食・主菜・副菜を組み合わせた食事が 1 日 2 回以上の人の割 合を増やす〉〈上里町の農産物をよく購入している人の割合を増やす〉を目指しています。これからも 皆さんで健康づくりに取り組みましょう!

詳細はこちらをご覧ください

https://www.town.kamisato.saitama.jp/4172.htm (上里町 HP 健康づくり) https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/food/e-03-015 野菜食べてますか?(厚労省 健康づくりサポートネット)

 

8月クイズのポイントは9月26日(金)に付与いたしました。

\10月のクイズ/ ※ホームページからは解答できません。

第1問

健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023 では今より何分多く身体を動かすこと推奨してい るでしょうか。

(1) 5 分

(2) 10 分  

(3) 15 分  

(4)20 分

(5) 25 分

 

第2問

健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023 では、座りっぱなしを避けることを推奨していま すが、どれくらいの時間ごとに身体を動かすように推奨しているでしょうか。

(1) 30 分

(2) 60 分

(3) 90 分

(4) 120 分

(5) 150 分

お問い合わせ先


上里町保健センター TEL:0495-33-2550