選挙管理委員会
選挙管理委員会は、公職選挙法などに基づく選挙の適正な管理執行に関する事務を行うため、町長部局から独立した合議制の執行機関として置かれています。
委員長
関根 健次
委員長職務代理
大谷 明雄
委員
飯島 雅利
委員
福田 雅憲
委員の数は4名で、任期は4年(現在の委員の任期は令和5年11月1日~令和9年10月31日)です。
委員は上里町議会で選挙または指名推選され、委員長は委員のなかから選挙されます。
選挙管理委員会の業務
選挙管理委員会では、選挙以外にも選挙人名簿の登録をはじめ、裁判員候補者予定者の選定などを行っています。
主な業務は、次のとおりです。
- 公職選挙法に定める各種選挙の執行管理に関すること
- 選挙人名簿の調整及び保管(年4回の登録など)
- 在外選挙人名簿の調整及び保管(随時登録、抹消)
- 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律に基づく裁判員候補者予定者の選定に関すること
- 他市区町村選挙の不在者投票の受付
- 選挙に関する啓発、周知等
【上里町選挙管理委員会 電話0495-35-1237】