投票所入場券

投票所入場券は、選挙の公示日または告示日以降に圧着はがき(同一世帯内の有権者4人まで)で郵送します。
郵便の都合により、期日前投票開始日までにお手元に届ない場合がありますので、ご了承ください。

入場券は、シーラー型※(1枚の封書に4人分の入場券付)です。
投票日当日にご自分の入場券をミシン目に沿って切り離し、記載されている投票所にお越しください。
なお、5人以上の世帯には、別途2枚目を送付いたします。

※シーラー型とは、個人情報の保護を目的としたはがきや封書などを作成する方法で、個人の情報などを印刷して、印刷面を内側に密閉されるように折って圧着します。

投票所入場券の目的

投票所では、投票しようとする人が選挙人名簿に登録されている人であるかどうか、また選挙人名簿に登録されている選挙人本人であるかどうかを確認するため、選挙人名簿との対照が行われますが、この対照を円滑にするために投票所入場券を発行しています。

投票所入場券が届いていない場合や紛失した場合

投票所入場券が届いていない場合や紛失した場合であっても、選挙人名簿に登録されていて本人であることが確認できれば投票できますので、各投票所の受付にお申し出ください。

期日前投票を行う場合

期日前投票を行う場合は、期日前投票所で宣誓書(兼請求書)を提出する必要があります。
投票所入場券の裏面が宣誓書(兼請求書)になっていますので、あらかじめご記入いただくと受付がスムーズとなります。

担当課:上里町選挙管理委員会
  • 郵便番号:369-0392
  • 住所:上里町大字七本木5518番地
  • 電話番号:0495-35-1237