投票できる方
病院や老人ホーム等の施設に入院(入所)されている方は、その施設が不在者投票できる施設として都道府県選挙管理委員会の指定を受けていれば、その施設等で不在者投票を行うことができます。
手続き
投票の意思表示
施設の施設長に、選挙で投票したいことを伝えてください。
投票用紙等の請求
施設長が、選挙人が登録されている選挙管理委員会に投票用紙等を請求します。
投票用紙等の交付
請求を受けた選挙管理委員会は、名簿登録を確認し、施設長に投票用紙等を交付します。
投票
選挙管理委員会から投票用紙等を受領した施設長は、施設内の指定した場所で不在者投票を行います。
投票終了後
不在者投票後、施設長は投票済の投票用紙等を選挙管理委員会へ送致します。
上里町内の不在者投票施設
埼玉県選挙管理委員会から指定を受けている町内の不在者投票施設を紹介します。
老人ホーム
施設名 |
住所 |
電話番号 |
社会福祉法人明正会特別養護老人ホーム青空 |
金久保777番地
|
0495-34-3388 |
特別養護老人ホームルピナス園 |
堤489番地 |
0495-33-0909
|
社会福祉法人彩の郷福祉会特別養護老人ホームたちばな
|
大御堂806番地
|
0495-33-2928
|
社会福祉法人梨花の里特別養護老人ホーム心の里
|
七本木420番地
|
0495-33-3352
|
施設が埼玉県外に所在している場合でも、その施設が所在する都道府県選挙管理委員会から不在者投票施設の指定を受けていれば、不在者投票を行うことができます。
担当課:上里町選挙管理委員会
- 郵便番号:369-0392
- 住所:上里町大字七本木5518番地
- 電話番号:0495-35-1237