意見・提言
特定健康診査の申込み方法についてですが、公平性に欠けていて、甚だ不愉快な習わしだと感じます。
「返信用はがきの到着順」と言われて「はい、そうですか」とは言えません。
返信の期日を決めておいて、皆さんの返信用はがきが揃ってから抽選されるのが、公平で誰も不平を言わない方法だと思いますが、いかがななものでしょうか?
ぜひ、ご検討をよろしくお願いします。
返事
今回、特定健康診査のお申込みに関するご意見を頂戴いたしましたが、ご希望に添えずお詫び申し上げます。
集団で実施しております特定健康診査については、例年、定員を大きく上回る受診希望をいただいております。そのため、お申し込み用ハガキが役場に到着した順(先着順)の受付としております。早い方は、ハガキがお手元に届いたその日にご返信または役場にご提出いただいていると聞いております。
現在の集団健康診査の定員は、感染症対策などのため、コロナ禍以前の約半数とさせていただいております。そうした状況のなか、受付・抽選方法につきましてさまざまなご意見があることは承知しておりますが、いずれの方法においても、「受診したい」とお考えのすべての方のご希望に添えない状況を変えることができず、大変申し訳なく感じております。
令和6年度からは受診機会の確保のため、医療機関での個別健康診査の実施期間を6月から2月までと拡大しましたので、こちらも選択肢のひとつとしてご検討いただければ幸いです。
貴重なご意見を頂戴いたしましたことを真摯に受け止め、町民の皆様の健康を守るための施策をよりよいものとするよう努めてまいります。