意見・提言

 上里町民体育館は空調がなく、青少年の育成に繋がるスポーツを快適に行える環境ではないと感じています。

 大きなスポーツ大会など開くと県南や南関東の方からは、「暑すぎて子供も大人も倒れてしまうので空調を入れてほしい」との要望が出ますが、設備がないと我慢いただく場面があります。

 町民だけでなく訪れた方々もいい町だと好印象が持てるような対策をお願いします。

 

返事

 近年、地球温暖化等の影響により、年間平均気温も年々上がっているなか、夏季期間中の屋内屋外におけるスポーツ活動におかれましては、万全なる熱中症対策が求められております。
 ご利用いただいている上里町民体育館には、活動場所であるアリーナに空調設備がなく、夏季利用時におかれましては、熱中症対策にご苦労いただいていることとお察しいたします。
 現在、公共施設の老朽化は全国的な課題となっておりますが、上里町におきましても多くの公共施設が築30年以上経過し、深刻な老朽化が進んでおり、施設の更新には莫大な費用が必要となります。
 また、一方で少子高齢化や人口減少により、税収の減少及び社会保障費の増大など、町の財政状況はより一層厳しくなるものと推測されます。
 町では、これらの課題に対応するため「上里町公共施設再配置・維持保全計画」に基づき、優先度の高いものから計画的に公共施設の整備を進めております。
 上里町民体育館につきましても、町全体の計画の中で整備を進めてまいりますので、どうぞご理解を賜りますようお願いいたします。
 なお、上里町民体育館の熱中症対策として、2階会議室空調設備、スポットクーラー、大型扇風機を設置させていただいておりますので、体育館利用の際は併せてご利用いただければと思います。