コロナ禍により、自宅滞在等が増えたことで家庭の資源ごみも増加しているのではないでしょうか。
この度、上里町役場北側駐車場に、資源ごみ収集用の「リサイクルステーション」を設置しました。ぜひご利用ください。


出せるもの |
出し方 |
出せないもの |
ダンボール |
- 金具を外す
- テープやラベルを外す
- たたむ
|
汚れがひどいもの
⇒細かくして指定袋に入れて可燃ごみ
|
布 |
- 洗濯する
- 乾かす
※値札は外す
|
皮類、ダウンジャケット、中に綿が入っている衣類(はんてんなど)、靴類、カーペット、じゅうたん、裁断くず、汚れがひどいもの、悪臭がするもの、ペットに使ったもの、濡れているもの
⇒細かくして指定袋に入れて可燃ごみ
|
生きびん
(一升びん、ビールびん、焼酎びん)
|
- キャップや王冠を外す
- 中をすすぐ
|
割れたびん、ひびの入ったびん
⇒指定袋に入れて不燃ごみ
びんのキャップや王冠
⇒取り外して指定袋に入れて不燃ごみ
|
その他の
びん
(ドレッシング、ジャム、ドリンク剤、調味料など)
|
かん
(飲料缶)
|
- 中をすすぐ
- 乾かす
|
肉、魚、果物等の缶詰類、お菓子の缶、汚れがひどい缶
⇒指定袋に入れて不燃ごみ
|
ペットボトル |
- キャップとラベルを外す
- 中をすすぐ
※ペットボトルキャップはとなりの回収口へ
|
リサイクルマーク(PET1)以外の物(シャンプーなど)、汚れのひどいペットボトル
⇒指定袋に入れて可燃ごみ
|
- 駐車場内に設置されているため、自動車等の出入りにご注意ください。
- 自動車で来場の際は、必ず駐車場に駐車してご利用ください。
- 家庭ごみ専用のステーションです。事業者は利用できません。