がん患者アピアランスケア助成事業

令和7年1月より、「がん患者アピアランスケア助成事業」をはじめます!

がん治療と社会生活を両立できるよう、がん治療による外見(アピアランス)の変化に対して、がん患者の心理的及び経済的負担の軽減をはかるため、ウィッグや胸部補整具等の購入費用の一部を助成します。

詳細はコチラ

がん相談支援センター

 がんについてのいろいろな相談ができる「がん相談支援センター」が、埼玉県内の病院に設置されています。がんのことやがんの治療、今後の療養や生活などの相談におこたえしています。

 埼玉県内のがん相談支援センターは下記リンク先よりご確認ください。

 がん相談支援センター(埼玉県HP)

 

働くがん患者の方の相談について

 働くがん患者の方(休職中も含む)を対象に、看護師、医療ソーシャルワーカー、両立支援促進員などによる「がんワンストップ相談」を、県が開催しています。

 「がんになって、仕事を続けようか迷っている」「症状・副作用が心配」「治療費が気になる」など幅広い相談に専門家が対応します。

 詳細は、下記リンク先よりご確認ください。

 がんワンストップ相談詳細ページ(埼玉県HP)