母子健康手帳の交付

 母子健康手帳は、妊娠・出産・育児と母子の一貫した健康記録となります。妊娠の届け出により、母子健康手帳を交付しています。また、母子健康手帳交付の際に、妊婦健診時に使用する「妊婦健康診査助成券」もお渡しします。
 助成券は、妊婦健診の費用の一部を公費で負担します。(※助成券の金額を超えた場合は自己負担になります。)

 

妊娠届出の窓口

保健センター

 

受付時間

8時30分から16時30分(平日のみ)

※妊娠届出をされた方全員に面談を実施しています。

 40分から1時間程度かかりますので、お時間に余裕をもってご来所ください。

 

 持ち物

妊婦本人が届出の場合

1. 妊娠届出書 妊娠届出書.docx(85KB)

2. マイナンバーカード※1

3. 妊婦本人の口座がわかる物(通帳やキャッシュカード等)

※1:マイナンバーカードがない場合は、運転免許証、パスポートなど写真付きの身分証明書を提示してください。写真付きの身分証明書がない場合は、健康保険証や年金手帳などを2つ以上提示してください。

 

代理人の届け出の場合
  1. 妊娠届出書 妊娠届出書.docx(85KB)
  2. 委任状(妊婦本人がご記入ください)※妊娠届出書様式の下欄をご記入ください。
  3. 妊婦本人のマイナンバーカード(カードを持参できない場合は、カード両面をコピーしたものをご持参ください。)
  4. 代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード等、顔写真付きの身分証明書類など)

 

問い合わせ先

保健センター(33-2550)