受診方法

1【申し込む】

 4月上旬頃、対象者の方へ集団健診申込み用の往復ハガキが届きますので、必要事項をご記入の上、4月28日(月曜日)までにご返送ください(必着)。

 ※各日定員を超える場合、抽選となります。

 ※申込状況や抽選結果によっては、ご希望に添えない場合があります。あらかじめご了承ください。

 ※ご家族で同日受診を希望される場合は、個別健診をおすすめします。

2【町からハガキまたは封筒が届く】

≪ご予約がお取りできた方≫

 5月下旬頃、ご予約日のご案内ハガキが届きます(5月受診予定者を除く)。

 その後、受診予定日の約1週間前までに受診券・問診票・各種検査キットが入った封筒が届きます。

 受診券には受診日・指定受付時間・持ち物・注意事項等が記載されています。

≪ご予約がお取りできなかった方≫

 5月下旬頃、ご希望に添えなかった旨を通知するハガキが届きます。

 同時期に個別健診のご案内と受診券が届きますので、ご自身のご都合に合わせて受診できる個別健診をぜひ受診してください。

3【受診する】

 検査時間は約1時間~1時間半を見込んでいます(混雑状況により前後することがあります)。

 当日は受診券・健康保険証(マイナ保険証)・問診票・検査キットをお持ちください。

4【健診結果が届く】

 受診日から約1ヵ月後に健診結果が郵送で届きます。

   また、特定保健指導の対象となった方へ保健センターからご案内通知が届きます

※ 特定保健指導とは…特定健診の結果から生活習慣病発症のリスクが高い方に対して保健師や管理栄養士の専門家が行う、個人にあった生活習慣改善サポートのことです。