子ども食堂とは
「子どもの貧困」は、経済的な困窮に留まらず、多くの人とのつながりや多様な教育や体験の機会を奪い、人生の選択肢を狭めてしまいます。これは、現在の生活だけでなく、将来、大人になっても背負い続けることとなりますので、負の連鎖は、断ち切らなくてはなりません。このため子ども食堂は、子どもが1人でも行ける無料または低額の食堂で、子どもへの食事提供から孤食の解消や食育、さらには地域交流の場などの役割を果たしています。
こども食堂・未来応援基金助成事業について
こどもの居場所の立ち上げ及び活動継続の支援を行うため、埼玉県社会福祉協議会に基金を設置しています。
基金を活用した助成事業の内容などについては、下記までお問合せください。
埼玉県社会福祉協議会
助成事業の申請手続については、下記までお問合せください。
上里町社会福祉協議会
こども食堂・未来応援基金について
子どもの居場所の立ち上げや活動継続のための団体支援を行うための寄附を受け付けています。
寄附の申し込み方法などについては、下記までお問合せください。
埼玉県社会福祉協議会